Close
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つきだてイズム

  • 月舘で体験experience
    • 食農体験-自ら収穫したものを自ら調理して食べる/ファミリー・カップル・団体向け体験
    • 食文化体験-月舘の日々の暮らしを支えてきた食文化を味わってみよう
    • 田舎体験-里山・田舎をちょっとマニアックに楽しもう
    • クラフト-自然の素材をダイレクトに感じながらもの作りに没頭してみる
    • 体験教室-おひとり様大歓迎!定期開催中の体験教室
    • 思い立ったら-予約のいらない体験プログラム
  • ネットショップNetShopping
  • 農産物直売所FarmMarket
  • 地元情報Infomation
    • 月舘の歴史
    • 月舘の史跡
    • 月舘の昔話
  • つきだて花工房HPへHanakobo

体験

  1. HOME
  2. 体験
森のキャンバス
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol クラフト

自由な発想で楽しもう-森のキャンバス

小さな木の板があなたのキャンバス。あなたのイメージをドライフラワーや木の枝、木の実で表現してみませんか?お部屋に飾れば里山での楽しいひとときがいつでもよみがえるはず。 少人数ならご予約不要です。 料金 820円(1つ) […]

坂ぐるま
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol 田舎体験

坂ぐるま-究極の昔遊び・無料で楽しめる手作りの坂道ゴーカート

身近にあるものを生活にも遊びにも利用していた田舎の生活を体験しよう。手づくりの木製ゴーカートで坂を下るだけの昔遊び。だがしかし!全て木でできているから、スリルも満点!何度でも乗りたくなる!風を切って走る快感をこどもも大人も楽しもう!いつでも無料でご利用いただけます。

竹の弓矢
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol 田舎体験

竹の弓矢作り-遊ぶだけなら無料!里山の素材を使って作る昔のおもちゃ

身近にあるものを上手に利用して生活にも遊びにも活かしていた田舎の暮らしを体験できるプログラム。里山に自生する竹を使って弓矢を作ろう!作った弓矢は実際に飛ばして遊ぶこともできます。最初はなかなか飛ばないけど、コツを掴めば大丈夫。大人も子供の頃に帰って楽しめる!

ドライフラワーリース
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol クラフト

リースクラフト-花工房で育ったドライフラワーや松ぼっくりのフクロウでリースを彩る

つきだて花工房スタッフが育てた様々なドライフラワーでリースを飾り付けます。様々な色、形、大きさの花をどう飾るか。正解は作る人の数だけあります。花工房の思い出を花に託して、あなたのお部屋をステキに飾りませんか?5名様まではご予約不要でご利用いただけます。また、大人数でもご利用いただけるので、婦人会や育成会などでも。

森のクラフト
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 popol クラフト

森のクラフト-子供だけでなく大人も夢中になれる木のクラフト

里山にあるどんぐりなどの木の実や木の枝を組み合わせてかわいい・楽しいペンダントやマグネットを作るクラフト体験です。5名以下なら予約なしで、短い時間でも体験できます。お子様にオススメですが、お手伝いする大人も思わず一所懸命になってしまう体験メニューです。

空とぶくじら
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol クラフト

「空とぶくじら」の組み木体験-糸ノコで無心に切り出そう

可愛いデザインの木の置物を糸ノコを使って切り出す体験。月舘町のクラフト作家「空とぶくじら」主催の三森さんが丁寧に教えてくれます。糸ノコを初めて使う方も心配不要。無心になって取り組めるクラフト体験です。切り出した木の「仲間たち」は優しい手触り。

森の時計
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol クラフト

森の時計づくり-里山の素材で世界に一つだけの時計づくり

どんぐりなどの木の実や木の枝など、里山の素材をデコレーションして世界にひとつしかない時計を作ろう。誕生日、二人の記念日、卒業制作など、あなたが作った時計があなたと一緒に時を刻みます。5人以下ならご予約不要、お一人でもOKです。

ハーブ教室
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol 体験教室

ハーブ教室-日々を豊かに彩るハーブの育て方と利用の実践レッスン

ハーブを実際に育てながら、日々の料理やクラフト、スキンケアにまで利用する。毎月さまざまなハーブティを楽しみながら、ひとつひとつのハーブの効能や使い方を「ハーブとスローライフの研究家」瀧田勉さんが丁寧にレクチャー。日々の暮らしにハーブのやさしい香りを。

一貫張り教室
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 popol クラフト

一貫張り教室-古紙と古布で作るリメイククラフト

カゴやザルに古紙や古布を貼り重ね、柿渋を塗っていくことでカゴやザルが丈夫に、さらにオシャレな和のテイストをまとった新しい器へと変身。古紙や古布一枚一枚の模様で表情が変わるのも楽しい。気がつけば次々に新しいものに挑戦したくなるはず。「一貫張り恵美」を主宰する先生を囲んで楽しいひと時をご一緒に。

ピザ焼き体験
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 popol 食農

Otegaruピザ焼き体験-人気のピザ焼き体験を時短で体験

粉をこねて生地作り、発酵させる間に畑で収穫した野菜をトッピング、自分たちでおこした炭火で焼き上げて手作りピザを味わおう。苦手なはずの野菜も意外と食べられるかも?ご家族で、グループで楽しめる。小さなお子様も大丈夫。つきだて花工房人気No.1の体験メニューです。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • 月舘で体験
  • 地元情報
  • 農産物直売所
  • ネットショッピング
  • 運営会社について
イズムロゴ
つきだて交流館もりもり
〒960−0903
福島県伊達市月舘町下手渡字寺窪7
TEL 024−571−1777

Copyright © つきだてイズム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 月舘で体験
    • 食農体験-自ら収穫したものを自ら調理して食べる/ファミリー・カップル・団体向け体験
    • 食文化体験-月舘の日々の暮らしを支えてきた食文化を味わってみよう
    • 田舎体験-里山・田舎をちょっとマニアックに楽しもう
    • クラフト-自然の素材をダイレクトに感じながらもの作りに没頭してみる
    • 体験教室-おひとり様大歓迎!定期開催中の体験教室
    • 思い立ったら-予約のいらない体験プログラム
  • ネットショップ
  • 農産物直売所
  • 地元情報
    • 月舘の歴史
    • 月舘の史跡
    • 月舘の昔話
  • つきだて花工房HPへ
PAGE TOP